こんにちは!マルです。
あなたの会社に働かないおじさんはいますか?
私が勤めている会社にも働かないおじさんらしき人がいます。
今日は働かないおじさんをどう考えているかご紹介します。
働かないおじさんとは?
簡単にいうと、そこそこの給料をもらっているのに
ネットサーフィンとかして給料に見合った働きをしていない
おじさんです。
年齢でいうと50代くらいの人でしょうかね。
働かないおじさんはどこにいる?
大きい企業であればあるほどこの働かないおじさんは比例して
増えてきます。
「従業員5人のバリバリのスタートアップ企業だぜ!」って
ところに働かないおじさんはいないでしょう。
大企業の中に埋もれて目立たないようにしているのが
働かないおじさんの特徴です。
働かないおじさんをどう思う?
そういったおじさんたちを見て、私たちはどう感じるでしょうか?
20代、30代くらいの方なら「偉そうなくせにラクしやがって!」と
感じる方も多いでしょう。
私もそう思ってました。
しかし、今は少しだけ考えが変わりました。
働かないおじさんは最初から働いてなかったのか?
働かないおじさんも昔は若かったわけです。
きっと安い給料で必死に働いていた時もあったでしょう。
ただ、一定の時間が経つとどれだけがんばっても報われないとか
がんばろうとしたけどIT化の流れでついていけないなどの
超えられない壁があったのかもしれません。
私は今、自分としては「働かないおばさん」になっているつもりは
ありませんが、若干足を踏み入れてる気がします。
だって、ついていけないんだもん(笑)
働かないおじさんを囲う企業の体力
こういうおじさんを飼っている企業というのはまだ経済的に余裕がある
のかもしれません。
普通零細企業だとすぐにクビになりますからね。
そういう意味では「おじさんを飼えるくらいうちの会社は
すごいんだぞ!」と思うようにしています。
働かないおじさんに実害がある場合
働かないおじさんが存在するだけなら公平性に疑問は残るものの
まだいいと思うんです。
問題は、おじさんによって自分に被害が出ている場合です。
日本企業だとある程度チームで協力し合ってパフォーマンスを出す、
それによって個人のボーナスが決まるというところもあると思います。
そうなってくるとおじさんの存在が急に疎ましく感じる時があります。
どうすればいいんでしょうか?
働かないおじさんをノーカウントとする
働く人数の中に働かないおじさんがカウントされてるから計算が狂ったり
腹立たしくなるんですよ。
なので、私はそういう同僚と働いたいた時は「そいつはいなかったことにして
残りのメンバーでやりきろう」と思って仕事しました。
そいうことをしているとわかってくれる人は見てくれているし、そういう情報が
広がってボーナスの査定が良くなりました(笑)
実際に2人分働かなくていいんです。働こうとするスタンスが大事です。
そういう戦意を喪失したおじさんに何を言っても脳みそ退化してるから無駄なんです。
(もちろん高齢の方でもしっかり成果を出されてい人もいらっしゃいます)
健気に働いてチクる
健気に2人分働くだけだとストレスが半端ないです。
それで終われるほど私は聖人ではありません。
かと言っておじさんの悪口を言いふらすのもこちらの品位を問われるので
おすすめできません。
悪口ではなく、仕事上に起きている問題や懸念されることを会社のことを
真剣に考えているように周りの人に相談するのです。
「あいつうぜー!働かないおじさんいらねー!」→これはダメ
「◯◯さんですが、今このような状態でお客様にご迷惑がかかっています。
◯◯さん自体も何か精神的に疲れているようなのか、心配です。
全然仕事が手に付かないというか・・・」
いかにも「私は会社やみんなのことを心配しています!」というスタンスです。
こうなると、誰も私を批判する人はいなくておじさんがどんどん追い込まれていくと
いうスタイルです。
働かないおじさんには普通に接する
働かないおじさんには文句の一つも言ってやりたくなりますが、
下っ端の人間が言っても効果は薄いです。
おじさん自体には普通に接して裏で動きましょう。
そこで人間関係を悪くすると、自分の評価が下がりますので。
あくまで大人の対応をしましょう。
それでも働かないおじさんに困ったら
色々手回ししたけど、働かないおじさんのせいで自分の業務に
支障が出て困っているという場合はどうするべきでしょうか?
私なら段階的に行動します。
①上司に最終通告
真剣に受け止めてもらってないのかもしれないので最後に
上司に「本当に困っている」ということを伝えましょう。
できれば自分一人だけではなく、数人で訴えましょう。
一人だと「こいつ何か文句言ってるな」くらいにしか受け取って
もらえない可能性があるからです。
②人事部にかけこむ
立場がどうなるかわかりませんが、上司が動かないなら
そういった人事部や本社に直接談判ですね。
ただし、デメリットとしては上司の顔を潰すことになるので
そのへんは覚悟してください。
③転職
①、②ときてダメだったら最終手段は転職ですね。
すぐに転職しなくても嫌になったらいつでもできるように
転職エージェントと話をして自分の市場価値を確認するのも
いいと思います。