こんにちは!マルです。
このブログは始めたばかりですが実はYouTubeの
ほうが長くて2年以上続けています。
YouTubeが続かない人に伝えたいYouTubeを続ける
コツをお伝えします。
マルのYouTube歴史
YouTubeのマルマネ!は2020年5月にスタートしました。
当時はコロナ禍でやることがなくてヒマだったんですよ。
会社も休みになったりして何かおもしろいこと始めたいと
思ったことがきっかけです。
まぁよくあるきっかけですよね。
実は続かないYouTube
ところでYouTubeを続けられる人はどれくらいの割合
なのでしょうか?
なんとYouTubeをはじめても9割は続かないそうです。
悲しい現実ですね・・・
続かない理由もすごく共感できるんですよ。
①誰も見てくれない
まずこれ!
動画を始めたころは本当にだれも見てくれません。
そりゃ世界中で新しい動画が出てきている中で新入りが脚光を浴びる
可能性なんてかなり低いです。
有名芸能人が始めたならともかく、無名の新人が急に最初から見てもらえる
なんてことは奇跡と思っていでしょう。
私のチャンネルも最初は全然見てくれなかったんですが、少ない中にも
コメントは残してくださる方がいらっしゃったので「次も更新しなきゃ!」と
思うようになりました。
②ネタがない
YouTuberあるあるですね(笑)
私は週1回程度の更新なんですが、週1である程度決まったテーマ(金融系)でも
ネタがつきて死にそうになります。
投資の運用実績なので、決まったことを定期的に更新する内容が大半なんですが、
それでもたまには新しいネタを投入しないと登録者が飽きてしまうので
ネタ探しには苦労します。
やってみた系の方達は毎回違うネタを考えないといけないので大変ですよね。
③収益化されない
これもつらいですよね。
「YouTuberは儲かる!」と聞いていた方にはいつまで経っても
収益化の条件が揃わず時間だけが経過していくことは耐え難い
ことだと思います。
対策としては腹を括って最短で収益化を狙うか、収益化は置いといて
とことんYouTubeを楽しむのどちらかになると思います。
ちなみにいまだに私は収益化されていません。
機材とか買ってるから収益としては大赤字です。
収益化されずに2年経ちました(笑)
収益化を目的とするならYouTubeはよほど戦略がないと苦労すると思います。
まだブログのほうが確実性がありそうです。
収益化されないことについては自分が悪いんですが、最近は投資の話が
できて登録者の方とコミュニケーションが取れるのが楽しくて
続けているという感じです。
なぜYouTubeを2年も続けられるのか?
ここからは私の話になります。
始めるきっかけは「収益化できたらなぁ・・・」というところから
始まりましたが、ある時に気づいてしまったんですよ。
「収益化目的でそれがすぐに達成できないならYouTubeが嫌いに
なってしまうんじゃないか」と。
もちろん収益化できれば嬉しいですが、私が YouTube始めた目的の
一つは「日本人の金融リテラシーを上げるぞ!」でしたので
まずはそっちのほうを目的として今は配信しています。
ですので、純粋にお金目的だけなら私もすぐにやめていたと思います。
少しは社会貢献できているんでしょうかね(汗)
チャンネル登録者数は?収益化は?
「とはいえあんた、収益化ねらってるんでしょ?
ぶっちゃけどうなのよ?」
ハイ・・・収益化は狙っています。
チャンネル登録者数
2022年9月時点のチャンネル登録者は740人程度です。
来年度中には1,000人は達成できる見込みです。
最近伸びが鈍化しております。
目先の登録者数を増やすためにショートにもチャレンジしました。
金融系はやりづらかったので家にいる猫の手を借りました。
やっぱり猫は強かった。
これでチャンネル登録者が少し増えました。
4,000再生時間は?
YouTubeの収益化のもう一つの条件は1年間での総再生時間が4,000時間を
超えないといけません。
正直こっちのほうが厳しい!
再生時間は2,900時間ほどです。
あと1,100時間ほどなんとかしなければなりません。
vlogとか尺が取れるどうがでも始めたほうがいいんでしょうかね?
家掃除してないから見せられない・・・
キッチンだけ掃除してみます(汗)
まとめ
今回は私のYouTubeについてご紹介しました。
YouTubeを続けるコツは
・最初は収益化にこだわらない
・収益化以外のところに目的を見出す
この2つにつきると思います。
最初から収益化で突き抜けたいという方はそれなりの
覚悟を持って挑まれたほうがいいと思います。
私のように「休みの日にちょっとだけやろうかな」くらいの
レベルだと収益化に数年かかります。
ではでは!